忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年08月17日  18時49分
よんよん家からの贈り物
CATEGORY : [もらいもの]
昨日、よんパパから宅急便が届きました。

もも

桃。
しかもこんなにいっぱい。

先週の土曜日によんパパとママが遊びに来てくれたのですが、そのときにもいろいろ食材を買ってもらっちゃってたのに;

自分たちも稼いでいるのに甘えちゃって申し訳ないなぁ。
(私は今プーですけどね)

帰り際に「今度桃送るから」とは行ってたけど、こんなに早く来るとは。
パパありがとう♪
何とか無駄にしないように全部食べます。

それに比べて何も送ってこないうちの親。

前に一人暮らしをしてた時、「とんこつラーメン食べたい」と言ったら、3日後にダンボールが到着して、わくわくしながら中を開けると、なんとトイレットペーパーがどーん!と入ってた。
その下にカップラーメンとタオルがわんさか入ってて、度肝を抜かれた事があった。

確かにトイレットペーパー買いに行くの面倒くさいって言ったけどさぁ。

まぁ、一生懸命詰めて送ってくれたので、余計な事は言わずに御礼を言っといたけどね。

うちのママは贈り物のセンスがないので、仕方ない。
そんなところもママのかわいさだと思えば笑って済ませられるしね。

30歳までにいっぱいお金貯めて、ママを豪華温泉一泊旅行へ連れて行ってあげようと思います。
(一泊かよ..)
ほんとは海外がいい!とか言いやがるんだろうけど、それは無理。
国内の近場で我慢してくれ。

30歳かぁ、あと4年しかないけど、貯まるかな?
頑張ろう。



PR

2006年08月16日  15時49分
コメント[ 1 ]  トラックバック [ ]
よん特製チヂミ
CATEGORY : [ごはん]
前に書いた「よんよん特製チヂミ」載せます。

チヂミ

恐ろしいほどの手際のよさで作り上げたチヂミ。
もちもちしていておいしかった♪

でも聞いてみたら、「勘で作った」らしい。

つけだれ

ちゃんとつけだれも作成していた。

どんどん料理が上手になっていく我が家の大黒柱。
そんなに作るならエプロン買ったほうがいいんじゃないかと思うくらい。
(作り終えた後に服がドロドロになってる事がある)

まぁ、趣味が見つかったのはいいことだし、おいしい物いっぱい作ってくれるから嬉しいけど。

いつか飽きたらパッタリ作らなくなるんじゃないかと心配。

飽きてもたまには作ってね♪

2006年08月14日  18時08分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
「あげあげ」
CATEGORY : [ごはん]
調理器の都合上、揚げ物が作れなかった我が家。
でも食べたいので、フライヤーを購入。

その名も「あげあげ」

あほなネーミングのわりに意外と重宝しております。
で、これが一作目。

かきあげ

よんよんがかき揚げが食べたいと言うので、作りました。
結局どんぶりになってしまったけど。
ちょろっと見えてるのはナスのてんぷら。

あんまりおいしそうに見えない..(泣

これを買ってからというもの、かなりの頻度で揚げ物を作ります。

からあげ

スタンダードにから揚げも作りましたぁ。

今まで買えなかった冷凍コロッケも買える様になった★

コロッケ

昨日もから揚げで、オニオンリングも揚げてみました♪
おいしかった。

よんよんは昨日、一生懸命自家製冷凍コロッケを作っていました。
カレーコロッケにしたって言ってたなぁ。

近々食べます♪


2006年08月14日  17時58分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
コールスロー♪
CATEGORY : [ごはん]
よんよんの「食べたい」という一言で作り始めた品。

コールスロー

ほんとのコールスローとは違うかも知れないけど、うちではこれがコールスローで通っています。

「ほぉら、コールスローだよ~♪」と信じ込ませて出します。


作り方は超簡単。

1.キャベツを粗めのみじん切りにする。

2.ミックスベジタブル投入。

3.塩コショウ、マヨネーズで味付け。



これだけです。

あと一品欲しいなぁ、というときは作ります。
キャベツがいっぱいある時も。

私はミックスベジタブル使っちゃうけど、野菜がちょっと残ってる時とかにもいいかもね。
うちは漬物一家なので、

野菜がちょっと残ってる → 漬けちゃう

になるので、コールスローになることはありませんが。
(ほぼ毎日漬物食べる。浅漬けだけど。)

今日は昨日千切りにして余ったキャベツがあるので、作ろうかと思ったけど、よんよんがチヂミに使ってしまった..。

よんよん特製チヂミ、今度載せます。



2006年08月11日  21時17分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
引越すタイミング?
CATEGORY : [日記]
最近、賃貸情報を毎日チェックしている我が家。

結局不動産屋さんに行ってみることに..。

2006年08月10日  19時04分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]